在宅介護事業の営業&放課後等デイサービスの開業や運営の成功のヒントをお伝えするブログです。

2012/09/05  (水) 

介護甲子園真夏の総選挙、ひそかな裏情報(笑)

<小規模デイサービス向け>
【6日間の無料メールセミナー】  
ケアマネジャーからの紹介で利用者が30%増える方法 
現在、開講中です!


**************************

 

こんにちは。
ケアマネジャーのハートをガッチリキャッチ!
介護業界を支える行政書士(介護書士)&ケアマネマーケティングの小澤信朗です。

 

私がスタッフの1人として参加している介護甲子園。

 

その介護甲子園ですが、先週の日曜日(19日)から、真夏の総選挙(最終予選)が始まっております。

 

投票も今日を残して5日となりました。
(9月9日(日)までです。)

 

今頃、28事業者の中には、毎日、祈るような気持ちで過ごしている事業者さんもいらっしゃると思います。

 

そこで、今日は、審査の管理をしている方から裏の極秘スクープ情報(笑)を入手できましたので、お知らせします。

 

なお、下記の見解は、あくまでも、小澤の私見です。介護甲子園の公式見解でもなんでもありませんので、ご注意ください。

 

★介護甲子園真夏の総選挙ひそなか裏情報(笑)★

 

明らかに、
不正な組織票としか思えない、票の入り方をして目立っている事業所が複数ある、とのことです。

 

さすがに、どこの事業所までは聞きだせませんでしたが
(まあ、聞きだせてもここには書けませんが(汗))、


1つしか視聴していなくて、その1つを「推薦する」という状態になっている票が目立っている、とのことです。

 

審査の管理をしている担当者から「小澤のブログで、もっと、しっかり投票する方は各事業所のムービーをしっかり視聴していただくように呼びかけて」と、非公式な依頼(笑)、を受けましたので、お伝えします。

 

投票券番号を取得された皆様!!

28事業所全部のムービーをみましょうね!

 

また、今回、初めて聞きだせた、スクープもあります。

 

それは、管理している審査担当では、投票券番号の各事業者のムービーをどれくらいの時間まで見ているか、という視聴時間まで管理している、ということです。


(ホントにこれは、今年になって初めて知りました(汗))

 

 

ここからは、完全な推測です。
(小澤は運営スタッフですが、最終予選の審判担当ではないので、どう判断するかは、審判によります)

 

介護甲子園では、不正な組織票防止のため、ある一定数の団体を視聴しなければ、「有効票」とみなされない可能性があります。

 

それに加えて、

視聴時間が、あまりにも短い場合は、有効投票としてカウントされない可能性が出てきた!

ということが、わかりました。


ですから、もし、最終予選進出の28事業所が、自分たちに投票してほしい場合、他の方にこうお願いをする必要があります。

 

「介護甲子園の最終予選28事業所すべて1分間、視聴したうえで、我々の事業所(とあなたがいいな、と思った事業所)を「推薦」して」

 

正直、ますます、面倒ですね(汗)

 

ただし、審査の公平性を担保するため、何卒、投票券番号を取得された皆様、
全28事業所、1分間ムービー、しっかり視聴したうえで、投票してくださいね!

 

>>介護甲子園真夏の総選挙、投票はこちら


◆私からの切なるお願い


1人1票の原則は絶対に遵守してください。

・2台以上携帯電話を所持しているからといって、1人で2票以上投票する
・他の方の携帯電話を借りて投票券番号を不正取得し、一人で何票も投票する

 

上記のような行為は、絶対に慎んでください。
場合によっては、不正行為とみなされる可能性もあります。


介護甲子園の真夏の総選挙(最終予選)は一般投票です!

携帯電話さえあれば、みなさん、投票可能です。


是非、介護甲子園のホームページにアクセスして、投票してくださいね!


本日もお読みいただき、誠にありがとうございました。

 

 


P.S介護甲子園では、本番のオープニングアクトも募集しております!

 

----------------------------------------------------
「介護業界を支える行政書士事務所 おざわ行政書士事務所」サイトトップへ
Tel 03−5942−9752
<小規模デイサービス向け>
介護事業の営業に関するヒントをお伝えします!!
「6日間の無料メールセミナー ケアマネジャーからの紹介で利用者が30%以上増える方法(小規模デイサービス向け)」

>>メールセミナー登録画面へ

※申込み後、当事務所のサービス、情報提供のためにメールを送信させていただく場合がございます。


にほんブログ村


ケアマネジャーは「介護や看護の専門家」であるこ...
1円も研修費用をかけずに接客応対力がアップする簡...