在宅介護事業の営業&放課後等デイサービスの開業や運営の成功のヒントをお伝えするブログです。

2013/10/12  (土) 

集団指導は業務の効率化の最大のチャンスです!(メルマガ135号)

<小規模デイサービス向け>

【6日間の無料メールセミナー】 
ケアマネジャーからの紹介で利用者が30%増える方法 

現在、開講中です!

**************************

こんにちは。

介護業界を支える行政書士&ケアマネマーケティングの小澤信朗です。

 

今回のメインコンテンツにいきましょう。

 

今回は、
放課後等デイサービスの開設された方、今後、放課後等デイサービスを開設予定の方及びデイサービスの管理者の方にむけて記載します。


-----------------
●集団指導は業務の効率化の最大のチャンスです!
-----------------

 

私が開設のお手伝いをさせていただいた東京の放課後等デイサービスの事業者様が10日に集団指導があった、とのこと。

 

そこで、今回のコンテンツは集団指導に出席するにあたり、効率のいいアピール方法をお伝えします。

 

なお、集団指導は、だいたい1年に1回は開設後の放課後等デイサービスの事業者におこなわれます。


1.まず、質問したい事項や確認しておきたい事項を事前に予習する。

 

集団指導は、間違っても寝ていてはいけません(笑)

指導監査の立場の人間から生の情報を教えてもらえる貴重な時間です。

今まで、自分が勘違いしていたことも見つかるかもしれません。

 

「法令違反ですね」と指導監査の担当者から指摘をされれば、「そんな法令、知りませんでした」という言い訳は一切通用しません。

 

全部、事業者側の責任になります。


2.質問は積極的におこなう。その際には事業所名と市区町村をはっきり伝える

 

担当者へ質問するときは必ず自己紹介をしましょう。

事業所がある市区町村と事業所名と自分の氏名をいいましょう。

それだけで、ずいぶん、担当者への印象が良くなります。


3質問をする前に「教えていただきたいのですが」と必ずいってから、質問する


私も役所に確認の電話をするときは必ず、「教えていただきたいのですが」とお伝えします。

 

せっかく自己紹介をしてもけんか口調では、担当者にいいい印象を与えることはできません。

 

「教えていただきたいのですが」

 

「ご教授いただきたいのですが」

 

といいながら、質問をすると

 

担当者も「このデイサービスはコンプライアンスを重視しようとしているのだな」と印象づけやすくなります。

 

卑屈になる必要はありませんが謙遜しながら、聞くと、担当者にいい印象を残せます。


もし、集団指導がありましたら、上記3つのことを注意してみてくださいね!

 

--------------------
●今日のまとめ

集団指導のときは

1.質問したい項目を予習す

 

2.積極的に質問する。そのときは、事業所名、氏名、市区町村を伝える

 

3.質問前には、必ず「教えていただきたいのですが」

と伝えてみましょう。

--------------------

 

本日もお読みいただき、誠にありがとうございました。

----------------------------------------------------
「介護業界を支える行政書士事務所 おざわ行政書士事務所」サイトトップへ
Tel 03−5942−9752
<小規模デイサービス向け>
介護事業の営業に関するヒントをお伝えします!!
「6日間の無料メールセミナー ケアマネジャーからの紹介で利用者が30%以上増える方法(小規模デイサービス向け)」

>>メールセミナー登録画面へ

※申込み後、当事務所のサービス、情報提供のためにメールを送信させていただく場合がございます。


にほんブログ村


東京都墨田区にアルファキッズ菊川駅前教室がオー...
青森県七戸町でメモリープラネットがオープンしま...