ブログなどSNSでお子さんの顔写真を掲載する際、必ず記載すること(メルマガ236号)
<放課後等デイサービス開設者向け>
【9日間の無料メールセミナー】
放課後等デイサービスをスムーズに開設する方法
現在、開講中です!
**************************
こんにちは!
介護業界を支える行政書士の小澤信朗です。
さて、今回のメインコンテンツにいきましょう。
今回も、放課後等デイサービスや児童発達支援を運営している事業者様向けにお届けしますね。
-----------------
●ブログなどSNSでお子さんの顔写真を掲載する際、必ず記載すること
-----------------
ブログなどSNSでお子さんの顔写真を掲載する際、必ず記載すること
について動画解説しました。
・ブログなどSNSでお子さんの顔写真を掲載する際、必ず記載すること
放課後等デイサービスや児童発達支援事業所では、保護者の許可を書面でもらうことが前提でお子さんの顔写真をホームページやブログなどのSNSに掲載している事業所もあります。
その際、気をつけてほしいことは、ブログの記事ごとに「保護者の方から許可をもらっているお子さんのみ掲載している」と最後に記載する重要性について解説しました。
なぜ、ブログの記事ごとなのか?
それは、ブログの1記事しか
画面上見ることができないケースもあるからです。
記事ごとに記載がなければお子さんの顔写真を保護者から許可をもらっていることがすぐにわからない可能性もあります。
許可をもらって掲載していることはどのブログ記事を読んでもすぐにわかるように記載しましょう。
・ブログなどSNSでお子さんの顔写真を掲載する際、必ず記載すること
追記として、前回もご案内しましたが、多くの放課後等デイサービスや児童発達支援にとって、今月(2018年7月)中までにおこなう必要がある情報公表制度についてまだ未確認の方がぜひ、確認をお願いします。
また、保育士が応募したくなる事業所についても解説しました。
【2/3】保育士が応募したくなる 事業所とは? 〜年間研修の予算を確保する〜
【3/3】保育士が応募したくなる 事業所とは? 〜承認欲求を満たす仕組みがあるか〜
こちらの2つの記事は番外となります。
保育士試験の問題集と過去問集を 買った写真をSNSでアップしたら・・・
上記5つの動画もご覧いただければ幸いです。
--------------------
●今日のまとめ
お子さんの顔写真を掲載するときはブログの記事ごとに「保護者の方から許可をもらっているお子さんのみ掲載している」ということを記載することが重要です。
--------------------
本日もお読みいただき、ありがとうございました。
----------------------------------------------------
「介護業界を支える行政書士事務所 おざわ行政書士事務所」サイトトップへ
Tel 03−5942−9752
<小規模デイサービス向け>
介護事業の営業に関するヒントをお伝えします!!
「6日間の無料メールセミナー ケアマネジャーからの紹介で利用者が30%以上増える方法(小規模デイサービス向け)」
>>メールセミナー登録画面へ
※申込み後、当事務所のサービス、情報提供のためにメールを送信させていただく場合がございます。
にほんブログ村