在宅介護事業の営業&放課後等デイサービスの開業や運営の成功のヒントをお伝えするブログです。

2018/12/19  (水) 

放課後等デイサービスの開設を決意したら、絶対に一番初めにおこなうことは?(メルマガ251号)

<放課後等デイサービス開設者向け>

【9日間の無料メールセミナー】
放課後等デイサービスをスムーズに開設する方法

現在、開講中です!

**************************

こんにちは!
介護業界を支える行政書士の小澤信朗です。

さて、今回のメインコンテンツにいきましょう。

今回も、放課後等デイサービスや児童発達支援を運営している事業者様向けにお届けしますね。

-----------------

放課後等デイサービスの開設を決意したら、絶対に一番初めにおこなうことは?
-----------------

放課後等デイサービスの開設を決意したら、絶対に一番初めにおこなうことは?

について動画解説しました。

 【チャンネル登録をお願いします。(gmailアドレスがあればチャンネル登録可能です。)】

放課後等デイサービスや児童発達支援を開設を決意したらおこなうこと

それは、まず、ブログを書くことです。

理由はブログ、特にビジネスで利用するブログは書く訓練をしていかないと絶対に上達しないからです。

最近、有料のオンラインサロン放デイラボ・サロンに毎日投稿しております。

15日くらい書いて気付きました。

毎日、意外とかけるし、書くから書く話がどんどん出てくるのだ、と。

放課後等デイサービスや児童発達支援は【人が集まる施設】でなければ絶対に事業が継続できません。

利用児童も採用されるスタッフも学校の先生など関係者なども人が集まらなければ

施設だけ存在しても仕方がないです。

では、どうしたら人がくる施設を作ることができるのか?

検索されることを前提にまず、開設者の思いなりやりたいことや意見を書くことをしていくことことで、

が集まる施設を作っていくことを目指していくことが大事になります。

人が集まってくる施設を作るためにまずは、ブログを書きましょう。

ブログでもFacebookページでもインスタグラムでも多くの文字が書ける媒体であれば
もちろん、どれでもいいですよ。

書くことに慣れましょう!

--------------------
●今日のまとめ

放課後等デイサービスの開設を決意したら、

まずは、不特定多数の方に読んでもらえるブログを書きましょう。

--------------------

本日もお読みいただき、ありがとうございました。 

小澤信朗の放課後等デイサービスやさしい解説シリーズDVD販売はじめました!

 vol.1放課後等デイサービスの開設時に知っておきたいこと・確認したいこと

vol.2平成29年4月に改定された放課後等デイサービスの新基準を解説〜誰でもできる仕事ではなくなった放課後等デイサービス〜 

 

小澤信朗チャンネル【放デイラボ動画】のチャンネル登録はQRコードからも登録可能です。

 

----------------------------------------------------
「介護業界を支える行政書士事務所 おざわ行政書士事務所」サイトトップへ
Tel 03−5942−9752
<小規模デイサービス向け>
介護事業の営業に関するヒントをお伝えします!!
「6日間の無料メールセミナー ケアマネジャーからの紹介で利用者が30%以上増える方法(小規模デイサービス向け)」

>>メールセミナー登録画面へ

※申込み後、当事務所のサービス、情報提供のためにメールを送信させていただく場合がございます。


にほんブログ村


放課後等デイサービスの経営者は2019年4月の...
おやつ代を無料にすると行政指導の可能性あり!?...