交流会を久々に開始してわかったこと(メルマガ217号)
<放課後等デイサービス開設者向け>
【9日間の無料メールセミナー】
放課後等デイサービスをスムーズに開設する方法
現在、開講中です!
**************************
こんにちは!
介護業界を支える行政書士&ケアマネマーケティングの小澤信朗です。
さて、今回のメインコンテンツにいきましょう。
今回も、放課後等デイサービスを開設したい方、
運営している事業者様向けにお届けしますね。
-----------------
●交流会を久々に開始してわかったこと
-----------------
先日、久々に、弊事務所のクライアント様向けに「HUGprezents第7回放デイラボ勉強会&交流会」を新宿で開催しました。
勉強会と交流会のセットのイベントは、弊事務所主催では1年ぶりの開催でした。
当日は全国から北は仙台から、南は愛知、滋賀、神戸からお越しいただきました。
実際に、久々に交流会を開催してわかったことがあります。
やっぱり、交流会を開催してよかったと思いました。
交流会をおこなうことは、準備や集客を含めて、結構大変です。
しかし、実際、交流会をおこなうことで、新たな刺激を参加していただいた皆様が感じるてもらえます。
また、同業者どおしだからこその情報交換の場、というのも地域の連絡協議会以外では、なかなかそうした機会はありません。
今回は、特に関東以外からも多くの方がご参加いただけたので、全国の放課後等デイサービスの皆様のお話しを伺う機会ができました。
参加していただいた多くの皆様から
「次回もぜひ参加したい」とおっしゃっていただきました。
そこで、気づきました。
交流会を主催することで、得ることができるものは多いのだな、と。
参加していただいた皆様とも新たな関係を作ることができました。
放課後等デイサービス事業者様も多くのケースで「イベント」を企画して開催されると思います。
ご自身でイベントを企画して開催するからこそ得ることができることは多いと思います。
普段の活動はもちろん、保護者会などの平日の午前中などを使用したイベントを積極的に開催されることで、保護者からの貴重な情報や新たな関係性を作ることができると思います。
ぜひ、ご検討いただければ幸いです。
--------------------
●今日のまとめ
普段の放課後等デイサービスのイベントだけでなく、平日の午前中をつかって保護者向けの勉強会や交流会を企画してみましょう。
おもいもよらない話を聴けたり経験をすることができますよ。
--------------------
本日もお読みいただき、ありがとうございました。
----------------------------------------------------
「介護業界を支える行政書士事務所 おざわ行政書士事務所」サイトトップへ
Tel 03−5942−9752
<小規模デイサービス向け>
介護事業の営業に関するヒントをお伝えします!!
「6日間の無料メールセミナー ケアマネジャーからの紹介で利用者が30%以上増える方法(小規模デイサービス向け)」
>>メールセミナー登録画面へ
※申込み後、当事務所のサービス、情報提供のためにメールを送信させていただく場合がございます。
にほんブログ村