在宅介護事業の営業&放課後等デイサービスの開業や運営の成功のヒントをお伝えするブログです。

2013/05/22  (水) 

リハビリ型デイサービスの管理者が作っておきたい仕組みとは?(メルマガ109号)

<小規模デイサービス向け>
【6日間の無料メールセミナー】
ケアマネジャーからの紹介で利用者が30%増える方法

現在、開講中です!

**************************

こんにちは。
介護業界を支える行政書士(介護書士)&ケアマネマーケティングの小澤信朗です。
 
 
 
さて、今回のメインコンテンツにいきましょう!

今回は、リハビリ型デイサービスの管理者及び放課後等デイサービスの中で運動をメインにおこなっている管理者に向けて記載します。
 
-----------------
●リハビリ型デイサービスの管理者が作っておきたい仕組みとは?
-----------------
 
昨日、仲良くさせていただいているリハビリ型デイサービスのリハビリの勉強会に参加してきました。
 
私はリハビリについては
正直、全然、素人です。
 
 
しかし、そんな私が参加して聞いても

「なるほど」と思える勉強会なので
なるべく予定をあけて、出席しております。

その勉強会で、とても印象に残ったことを
ベースに今日の記事は書きます。
 
 
まず、
結局は、
 
利用者に、いかに動いてもらう
やる気になってもらうかが、
 
非常に重要だ、とのことでした。

どれほど、理学療法士が素晴らしいプログラムを
組んだとしても、利用者がやる気にならなければ
結果、よくならないとのこと。
 
 
利用者がやる気になるかならないかは、
利用者にも要因があるにしても、
 
結局は、現場の介護職員が、
利用者にやる気になってもらうために
 
 
声かけなり気遣いなりが
とても重要だ、とのことです。
 
 
現場の職員の方は、
声かけなり、気遣いに注意して
仕事をしましょう!
 
ということでいいと思います。
 

では、
管理者は、どのようなことを
おこなう必要があるのでしょうか?
 
 
それは、
「利用者がやる気になるための
仕掛けや仕組み」を
 
数多く生み出し続けること
が必要になる、と思います。

確かに、
利用者への声かけが上手な介護職員と
そうでない介護職員はいると思います。

管理者であれば
介護職員の個人の裁量に任せるだけでなく
 
「声かけの上手な介護職員は
どんなことに気をつけているのか?」
 
といったことなどを
 
ミーティングの時に発表してもらうなど
意識的に利用者がやる気になるための仕掛けや仕組みを、職員全員でシェアーする
環境をつくってみてくださいね!
 
 
--------------------
●今日のまとめ
 
リハビリは、
利用者がやる気になること
が大変重要になってきます。
 
管理者は、利用者がやる気になるための
工夫や仕掛け仕組みを
 
ミーティングを通じて介護職員全員でシェアーできる
環境をつくっていきましょう!

--------------------
 
本日もお読みいただき、誠にありがとうございました。

----------------------------------------------------
「介護業界を支える行政書士事務所 おざわ行政書士事務所」サイトトップへ
Tel 03−5942−9752
<小規模デイサービス向け>
介護事業の営業に関するヒントをお伝えします!!
「6日間の無料メールセミナー ケアマネジャーからの紹介で利用者が30%以上増える方法(小規模デイサービス向け)」

>>メールセミナー登録画面へ

※申込み後、当事務所のサービス、情報提供のためにメールを送信させていただく場合がございます。


にほんブログ村


4月24日と5月8日にLeaf音楽療法センター主催「ヘ...
4/15日、平塚の居宅介護支援事業所で研修をおこな...