在宅介護事業の営業&放課後等デイサービスの開業や運営の成功のヒントをお伝えするブログです。

2013/04/04  (木) 

3/31日、新宿で第1回「デイサービスの管理者の為の1Dayセミナー」を開催しました。

<小規模デイサービス向け>
【6日間の無料メールセミナー】

ケアマネジャーからの紹介で利用者が30%増える方法

現在、開講中です!


**************************


こんにちは!
介護業界を支える行政書士&
ケアマネマーケティングの小澤信朗です。

 

3/31日(日)、第1回「ケアマネジャーからの紹介が次々くるデイサービスの管理者になる方法1Dayセミナー」、無事に開催しました。

 

開催後の様子です!

 


今回は、男性の方3名、女性の方3名で開催しました。


いずれも


・デイサービスの運営について勉強したい管理者や生活相談員

・これからデイサービスの運営をおこなう予定の会社の方

 

など多彩な顔ぶれにお揃いいただきました。

 

 

セミナーでは、


・在宅介護サービス営業の特徴・性質

 

・デイサービスの営業の事前準備について

 

・介護保険制度にともなうデイサービスの本来の役割の再確認

 

・効果的なデイサービスの営業の仕組み

 

・ケアマネへの具体的なアプローチ方法

 

・デイサービスが自動的にケアマネジャーを集客するための究極の仕組み

 

についてお話させていただきました。

 

また、今回は、1Dayセミナー、ということもあったので、

「実際に特徴あるデイサービスを作るためのワーク」もおこなっていただきました。

 

受講された方の感想です。

 

 

★八木巻亨様


1.この講座で一番役にたったことは何ですか?

具体的な営業方法がわかり、まず、何をするべきかわかりました。


2.この講座で気づきがえられたことは何ですか?


自分がしていた営業はケアマネさんから嫌がられることをしていたかも・・・と、
反省することができました。


3.24時間以内に早速、実践してみたいと思ったことは何ですか?

通信のネタ探しをさっそくしてみます。


4.その他今日の講座の感想もお願いします。


具体的な方法やサンプルを見せていただけたのが、とても参考になりました。いただいたテキストにそって早速実行してみたいと思います。

 

 

★木村元彦様


1.この講座で一番役にたったことは何ですか?

何度かお話を伺っていましたが、1日かけて聞けたので、やるべきことの全体の流れがとてもよくわかりました。


2.この講座で気づきがえられたことは何ですか?


デイサービスだけでなく、訪問介護や福祉用具貸与、居宅介護支援事業所も自分たちの活動を外部に発信することで、理解してもらえると思いました。



3.24時間以内に早速、実践してみたいと思ったことは何ですか?

明日、デイサービスの打ち合わせをするので、それまでにセミナーの振り返りをして考えをまとめます。



4.その他今日の講座の感想もお願いします。

具体的ノウハウ、経験に裏づけられた方法をたくさん提供していただき、とても感謝いたします。
ひとつずつ形にしていきたいと思います。

 

 

八木巻様、木村様、他、ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!

 

 

なお、セミナーの前に、

【6日間の無料メールセミナー】
◆ケアマネジャーからの紹介で利用者が30%増える方法◆


をお申込みいただくと小澤のセミナー内容もより理解が深まります!

 


(メールセミナーをお申込みいただいた方には、自動的にメールマガジンも配信されます。)

 

 

ご興味のある方は、まず、
【6日間の無料メールセミナー】

◆ケアマネジャーからの紹介で利用者が30%増える方法◆

をお申込みされることを、お勧めします!

 

(メールセミナーをお申込みいただいた方には、自動的にメールマガジンも配信されます。)

 


本日もお読みいただき、誠にありがとうございました。

 

----------------------------------------------------
「介護業界を支える行政書士事務所 おざわ行政書士事務所」サイトトップへ
Tel 03−5942−9752
<小規模デイサービス向け>
介護事業の営業に関するヒントをお伝えします!!
「6日間の無料メールセミナー ケアマネジャーからの紹介で利用者が30%以上増える方法(小規模デイサービス向け)」

>>メールセミナー登録画面へ

※申込み後、当事務所のサービス、情報提供のためにメールを送信させていただく場合がございます。


にほんブログ村


放課後等デイサービスには主に3つのタイプがあり...
成年後見制度に詳しい司法書士にお願いして、成年...