4/6日、新宿で、「放課後等デイサービスを0からスムーズに開設・運営する方法」セミナーを開催します。
こんにちは。
介護業界を支える行政書士&ケアマネマーケティングの小澤信朗です。
*4月6日の新宿で開催する「放課後等デイサービスを0からスムーズに開設・運営する方法」セミナーのご案内です。
4/6日(土)、新宿で、「放課後等デイサービスを0からスムーズに開設・運営する方法」セミナーを開催します。
最近、私が放課後等デイサービスの開設を検討されている相談者の口からよく聞かれるフレーズです。
「放課後等デイサービスを開設するために、どこから手をつけなければいけないのか、わからない・・・」
障害児の学童保育と言われている放課後等デイサービスや児童発達支援事業を開設したいが、そもそも、どこから手をつけたらいいのかわからずに困っている相談者は本当に多いです。
放課後等デイサービスの開設に際し、手探りで開設の準備をしなければいけない
あなたは、手続きの煩雑さに困るだけでなく、
開設までの時間が不必要にかかったり、開設場所に不向きな場所を選択する可能性が出てきます。
そうすると、結局、採算が取れずに、放課後等デイサービスの事業を継続していくことが難しくなります。
私は放課後等デイサービスや児童発達支援事業の開設者は、開設までの間にきちんとした準備をおこなうことをしなければ、放課後等デイサービスや児童発達支援事業の継続は、難しくなると思っています。
そのためには、放課後等デイサービスという制度をよく知り、開設までにおこなう必要がある準備について理解することが近道であり、王道です。
そこで、放課後等デイサービスの開設に際し、どのような準備が絶対に必要なのか、
私が実際に複数の放課後等デイサービスの申請からその後の業務サポートを通じて、うまくいく放課後等デイサービスの必要かつ効率的な準備にやり方をお伝えしたいと思い、
「放課後等デイサービスを0からスムーズに開設・運営する方法」セミナー
を開催することにしました。
このセミナーを通じて、放課後等デイサービスの開設に際し、必要な準備や最低限知らなければいけない制度についても知識として身につけることが可能です。
◆◇◆セミナー案内◇◆◇
「放課後等デイサービスを0からスムーズに開設・運営する方法」
◆日時:2013年4月6日(土) 午前9:30〜11:30(開場 9:10分)
◆場所:R3貸会議室ミーティングルーム( NOF新宿南口ビルミーティングルーム)
住所 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-4-9 NOF新宿南口ビル4F
JR新宿駅南口徒歩3分
都営新宿線/都営大江戸線/京王新線 新宿駅A1出口 徒歩1分
◆受講料:3,500円(飲料代金込、税込)
(*指定口座へ事前振込となります。
※お申し込み完了後、返信メールにてお振込先をお知らせいたします。)
◆定員:5名 残席2名
◆講師:介護業界を支える行政書士 小澤 信朗(おざわ のぶあき)
<セミナー内容詳細>
●放課後等デイサービスってどんな制度?
●放課後等デイサービスの制度(児童福祉法)の枠組み
●放課後等デイサービスを開設するための4つの最低要件
●放課後等デイサービスを開設するに際し、間違えやすい法人の作り方
●児童発達支援管理責任者の要件をみわける簡単な方法
●設備要件を満たしているか確認するためのスムーズな方法
●これをおこなわないと、高い確率で失敗する!
開設者が準備段階で、絶対におこなわなければいけないこととは?
●開設や開設後のための初期費用や運転資金の目安となる額は?
●子供たちに喜ばれ、かつ低価格な予算で送迎車を購入するポイントとは?
●駐車場代や車の保険料を1か月抑えるマル秘テクニックとは?
●開設後、事務手続きを煩雑にしない究極の方法とは?
●これを知らないと国から返還請求をくらってしまう!
開設後に気をつけなければいけない事務手続きとは? etc
<このようなデイサービス関係者にお勧めです>
●現在、放課後等デイサービスの開設を真剣に検討されている方
●将来、放課後等デイサービスを開設予定の方
●放課後等デイサービスの開設をおこないたいが、
どこから手をつけたらいいか、迷っている方
<本セミナーを受講すると理解できること>
●放課後等デイサービスの開設に際し、一番最初におこなうべきことがわかります。
●放課後等デイサービスの開設に際しての手順がわかります。
●放課後等デイサービスの開設・運営に際し、目途となる運転資金の額がわかります。
●放課後等デイサービスの運営を成功することができる開設場所の選択がわかります。
●放課後等デイサービスの開設に際し、正しい法人の設立方法がわかります。
●子供たちに喜ばれ、かつ低価格な予算で送迎車を購入するポイントがわかります。
●送迎車の購入に際し、確実に費用を抑えることができるポイントがわかります。
●放課後等デイサービスという制度の枠組みが理解できます。
●開設後に気をくばる必要がある事務手続きのポイントがわかります。
<本セミナー受講者限定特典!>
希望者には、現在、4,200円でおこなっている
個別の初回相談(約90分)を
無料にて対応させていただきます。
(無料相談の場合、JR中野駅もしくは西武新宿線新井薬師前駅までお越しいただきます)
◆申込み方法
>>セミナーのお申し込みはこちら
◆注意点
同業の行政書士やその他の士業(社会保険労務士、税理士など)のお申し込みはご遠慮ください。 士業の先生がご参加された場合は、その場でお断りさせていただきます。(その場合は返金いたしかねます。ご了承ください)
※申込みいただいた方には、当事務所のサービス・情報提供のためにメールを送信させていただく場合がございます。
ちなみに
放課後等デイサービスや児童発達支援事業の開設案内ページはこちらです。
「放課後等デイサービスをスムーズに開設する方法」無料メールセミナーのページはこちらです。
介護事業の営業について、体系的に理解されたい方はこちらをご覧くださいね!
本日もお読みいただき、ありがとうございました!
----------------------------------------------------
「介護業界を支える行政書士事務所 おざわ行政書士事務所」サイトトップへ
Tel 03−5942−9752
<小規模デイサービス向け>
介護事業の営業に関するヒントをお伝えします!!
「6日間の無料メールセミナー ケアマネジャーからの紹介で利用者が30%以上増える方法(小規模デイサービス向け)」
>>メールセミナー登録画面へ
※申込み後、当事務所のサービス、情報提供のためにメールを送信させていただく場合がございます。
にほんブログ村